fc2ブログ
2011.10.2209:27

横浜ベイスターズの売却先はDeNA(モバゲー)が最有力に!

横浜ベイスターズの売却先はDeNA(モバゲー)が最有力に!

球団経営には選手の年俸など球団維持のための莫大な資金がかかり、よほど観客動員数が多くて放映権が高くない限りは利益が出ないと言われますが、経営母体の本業が順調な限りは『(会社名が絶えずテレビ・新聞に出るという)宣伝広告効果』を期待することはできます。横浜ベイスターズを所有していた東京放送(TBS)ホールディングスは、本業のテレビ事業・新聞販売の営業利益の減少もあり、赤字が続いている横浜ベイスターズの売却を決めましたが、その売却先として有力なのはDeNAのようです。

TBSは昨年から、年間20億円程度の赤字が続いていたベイスターズの売却を金融機関を通じて複数の企業に打診していましたが、球団を経営できるほどの経営体力がある企業は限られており、幾つかの候補企業の中から『モバゲータウン(Mobage)』で急成長を続けているDeNAが選ばれる見込みとなっています。プロ野球球団を持つことによる宣伝効果という意味では、『横浜ベイスターズ』という名前にはTBSをイメージさせるものがなく、余り宣伝効果は無かったのかもしれないですし、そもそもマスメディア事業は商品を売るビジネスではないので、ステータスのために球団を所有しているという部分が大きかったのでしょう。

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 野球全般
ジャンル : スポーツ

2011.05.0109:08

安藤美姫がキム・ヨナを逆転して4年ぶりに世界フィギュアで優勝!

安藤美姫がキム・ヨナを逆転して4年ぶりに世界フィギュアで優勝!

モスクワで開催されたフィギュアスケートの世界選手権は、当初、日本の浅田真央(20)と韓国のキム・ヨナ(20)の一騎打ちとの見方もありましたが、浅田真央がSP(ショートプログラム)で大きな遅れを取ってしまい、ランキングでは6位に沈んでしまいました。世界フィギュアの2連覇が掛かった大きな試合でしたが、浅田はここ暫くはジャンプに精彩を欠くスランプに苦しんでおり、成長期における体型の変化(脚の長さの変化)などの影響もあって、以前ほど軽やかにジャンプを決めることが難しくなっているように見えます。

浅田が不調な状況下で、ショートプログラムで1位に立ったキムヨナの独壇場かと思わせられましたが、そこで隙をついて台頭してきたのが安藤美姫であり、『4回転ジャンプの断念+トリプルアクセル中心のノーミスの演技』に切り替えてからは再び安藤が安定した強さを見せ始めています。トリノオリンピックで惨敗したトラウマもありますが、ジャンプの安定感や演技力の高さなど総合的に見ると、現時点では浅田真央よりも安藤美姫のほうが評価が高くなっているかもしれません。

続きを読む

テーマ : フィギュアスケート
ジャンル : スポーツ

2010.12.1505:12

アントニオ猪木が「Dynamite!!」のコメントで、市川海老蔵を招待しろと発言!

アントニオ猪木が「Dynamite!!」のコメントで、市川海老蔵を招待しろと発言!

大みそか恒例の格闘技イベントになった観がある「Dynamite!!」(さいたまスーパーアリーナで開催)ですが、「Dynamite!!」を主催するFEGは13日に元プロレスラーのアントニオ猪木氏(67,IGF会長)を大会エグゼクティブプロデューサー(EP)に任命しています。

アントニオ猪木はジャイアント馬場と並んでプロレスラーとして過去に名を馳せた人物ですが、エンターテイナーとしての側面も持っており、炎のファイターをBGMにして登場した時に『何も聞かされていなかったので、テキーラぶっかけるぞこのヤロー、と怒ってやった』と、海老蔵暴行被害事件の灰皿テキーラ(海老蔵さん本人は否定している)をイメージさせる発言をしてから、海老蔵さんをDynamiteに出せという趣旨の発言をしたようです。

FEGの谷川貞治取締役に『どうせだったら海老蔵さんを出せ』と発言して、話題性のある人物をDynamiteに参加させる意気込みを見せたということですが、確かにネットでは市川海老蔵と彼に暴行したとされる伊藤リオンのカードを組めば視聴率が取れるなどという無責任かつ荒唐無稽な意見も散見されました(苦笑)

続きを読む

テーマ : TV
ジャンル : テレビ・ラジオ

2010.07.0319:32

南アフリカW杯、優勝候補のブラジルが2-1でオランダに敗れる!ウルグアイがPK戦でガーナに勝利し4強に!

優勝候補のブラジルが2-1でオランダに敗れる!ウルグアイがPK戦でガーナに勝利し4強に!

FIFA世界ランキング1位で、南アフリカのW杯でも優勝候補の筆頭と見られていたブラジルがオランダに惜しくも敗れました。カカやロビーニョといった一流のスター選手を多く抱えるサッカー王国のブラジルでしたが、ロビーニョが前半10分に先制点を取った後は、攻撃的なサッカーができないままに時間が流れ、後半はオランダが急速に自分たちの組織的サッカーのペースを取り戻したように見えました。

前半が始まってすぐにオフサイドでブラジルがゴールを決めたのですが、ロビーニョが先制点を取るまでは完全にブラジルのペースであり、スピード感のあるドリブルと確実に仲間に届く早いパス回しにオランダは翻弄されている感じでした。試合の流れはブラジルがリードしたまま膠着状態に入りましたが、後半8分にブラジルのMFフェリペメロの頭に当たったボールがオウンゴールになってしまい、ここからはオランダ優勢のままゲームが進みました。

続きを読む

テーマ : FIFAワールドカップ
ジャンル : スポーツ

2010.06.1609:06

日本がカメルーン戦に1-0で勝利、ブラジルは北朝鮮に2-1で勝利!

日本がカメルーン戦に1-0で勝利、ブラジルは北朝鮮に2-1で勝利!

6月14日に、日本はカメルーン戦を『1-0』で逃げ切って見事に勝利しましたが、欧州の海外メディアは『番狂わせ・想定外の勝利』という報じ方で、オランダとデンマークが決勝トーナメントに勝ち上がるという見方をしていますね。カメルーンは世界ランキングでは日本よりも格上でしたが、欧州のクラブチームで活躍するエトーは日本の守りの前に、いまいち攻めあぐねている印象がありました。ロスタイムのあわやのシーンを除けば、日本は比較的安定した試合運びをしていたと思います。

日本代表チームのニックネームは『青いサムライ』となっていますが、カメルーンのチームは『不屈のライオン』というクールな呼称がされているようです。カメルーンの国営放送局CRTV電子版は「『不屈のライオン』は日本の戦士に苦い薬を飲まされることになった」と報道していますが、カメルーンの国民の多くはオランダとデンマークとの勝負は厳しいが、日本だけには何とか勝てるのではないかと見ていたようで、その落胆はかなり大きいようです。カメルーンはオランダとデンマークに2勝しないと決勝リーグ進出は難しい状況ですが、どちらかに勝つだけでもかなり大変なことです。

続きを読む

テーマ : サッカーワールドカップ
ジャンル : スポーツ

2010.02.2701:49

バンクーバー五輪フィギュア、キムヨナが金、浅田真央が銀、安藤美姫は5位、鈴木明子が8位!

バンクーバー五輪フィギュア、キムヨナが金、浅田真央が銀、安藤美姫は5位、鈴木明子が8位!

バンクーバー五輪で注目されていた女子フィギュアスケートが終わりましたが、すべての選手が全力を尽くして美しく滑る姿が感動的であり、キムヨナ選手と浅田真央選手の金メダル争いも緊張感と芸術的な魅力があって非常に見応えがありました。キムヨナ選手が先に滑って史上最高得点となる228.56点を叩き出したので、それを追いかける浅田真央選手にはプレッシャーの厳しい展開になりましたが、浅田選手はジャンプでミスはあったものの強靭な精神力を発揮して素晴らしい演技をしてくれたと思います。

いつも後半のFP(フリープログラム)を得意としている浅田真央には、キムヨナを逆転する期待もかかっていましたが、今回はSPでもFPでもキムヨナが史上最高得点を出して、その後を追いかけるきつい展開になったので、銀メダルであってもその価値は金メダルに匹敵するもののように感じます。滑る順番がキムヨナ選手にとっては、適度な緊張感をもたらして最高のパフォーマンスにつながりましたが、浅田真央選手にとっては、かなり厳しいプレッシャーとなっていつもののびのびとした演技がしにくい心理状態になっていたようにも思いますね。

続きを読む

テーマ : フィギュアスケート
ジャンル : スポーツ

スポンサード リンク


最近の記事
カウンター

カテゴリー
Amazon Associates

月別アーカイブ
プロフィール

東雲 遊貴

Author:東雲 遊貴
現実とウェブに溢れる膨大な情報の海から、『重要で役に立つニュース』を紹介したり、『面白くて便利な情報』を記録したりしていきます。

e-mail:noble.desire@gmail.com

最近のコメント
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク