Androidで動くGoogleケータイ「T-Mobile G1」が発売、アプリケーションストアの「Android Market」も開設!
Androidで動くGoogleケータイ「T-Mobile G1」が発売!
Googleの携帯電話プラットフォーム(ケータイOS)である「Android(アンドロイド)」を搭載したケータイ「T-Mobile G1」が遂にアメリカで発売されました。G1はAppleのiPhoneに対抗するスマートフォンだとも言われていますが、基本的にはインターネットを検索・閲覧する「モバイル機能(Webブラウジング)」に力を入れたケータイモデルになります。G1は高速3Gネットワークを利用してインターネットを快適に閲覧することができ、Wi-Fi機能を搭載しているので他のユーザとオンラインでさまざまな形の通信を楽しむことができます。G1はiPhoneと同じく今までの「通話・メールを重視した携帯電話」というよりは、「モバイルを重視したPCライクなスマートフォン」なのです。
T-Mobileが発売したG1の価格は、2年契約付きで179ドルということで最近のケータイ価格を考えるとかなり安めに設定されていて、iPhoneの「App Store」と同じような「Android Market」というオープン・プラットフォームでアプリケーション(有料・無料のものがある)を自由にダウンロードすることができます。G1はタッチスクリーンとQWERTYキーボードを搭載しているので、タッチスクリーンしかないiPhoneよりもUI(ユーザインタフェース)の自由度は高く、文字をキーボードで入力したいというユーザの希望にも応えています。
テーマ : 携帯&モバイル関連ニュース
ジャンル : 携帯電話・PHS