auが、9月1日から一人でもいきなり半額になる『誰でも割』を開始!音楽ケータイとしての機能を詰め込んだソニー製の「ウォークマンケータイ W52S」!
auが、9月1日から一人でもいきなり半額になる『誰でも割』を開始!
KDDIの経営するauが新しい割引プランの『誰でも割』を発表しました。この『誰も割』というのは「2年の継続契約」を条件にして、単数回線でも利用年数に関わらず「年割」+「家族割」の基本使用料最大割引率を適用するというもので、基本料金がいきなり半額になるというかなりお得なサービスになっています。利用年数が1年目であれば、今までのauの契約では、「MY割(法人MY割)」や「年割」+「家族割 (法人割)」を適用できていましたが、この場合の割引率は36.5%でしたから、13.5%も割引率が増えることになります。
基本使用料に含まれている『月々の無料通話分』は今まで通りなので、auを最低二年間は使い続けようという人であれば『誰でも割』を契約したほうが断然お得です。auの側からすれば、いったん「誰でも割」を契約してもらえば、二年間はそのユーザにauを使い続けてもらえるわけですから、ある種の「ユーザの囲い込み戦略」と言えます。
auは夏モデルの販売もなかなか好調のようですが、女優の沢尻エリカがチャイナドレスでカンフーをしているソニー製の端末「W52S」のCMも話題になっていますね。
音楽ケータイとしての機能を詰め込んだソニー製の「ウォークマンケータイ W52S」
沢尻エリカがCMしているソニー製の端末は、『ウォークマンケータイ W52S』で、快適な音楽シーンを演出するケータイをコンセプトにして作られたものです。スライド型の端末で、カラーはアルペジオブルー、ピチカートピンク、ハーモニクスホワイトの3色があり、「ミュージックキー」を押せばウォークマン感覚で着うたを楽しめるというのがセールスポイントになっていますね。
W52Sには、大口径ステレオスピーカーが内蔵されているので、音質のほうもケータイにしてはなかなか綺麗な音が出るようです。外出するときに携帯電話とiPodの二つをいつも持って出かけているような『音楽をいつも聴いていたいというユーザ』をターゲットにしている音楽ケータイになっています。
W52Sのメリットといえば、音楽や動画を保存できるメモリの容量が大きいことで、着うたフルであれば『1300曲(1曲1.5Mバイト換算)』、動画のLISMO ビデオクリップであれば『230タイトル(1タイトル8.5Mバイト換算)』をケータイ内部のメモリに保存できるんですね。1300曲も携帯に保存できるのであれば、実質的にiPodなどとほとんど同じ機能を備えているということになりますし、携帯電話と一緒に大量の音楽を保存できるウォークマンとして使えるのは非常に便利です。
ウォークマンが採用している「クリアオーディオテクノジー」を搭載していて、ソニー製のインナーイヤー型イヤフォンもはじめから付属しているので、auで音楽ケータイが欲しいという人にとっては、W52Sはかなり有力な選択肢になるでしょう。
- 関連記事
-
- MNPで60万の契約の流出を許したNTTドコモの経営改革のキーワードは『定額制』『生活アシスト』『国際サービス』!冬モデルの905iシリーズでは「国際ローミング」を大幅に機能強化!
- auが、9月1日から一人でもいきなり半額になる『誰でも割』を開始!音楽ケータイとしての機能を詰め込んだソニー製の「ウォークマンケータイ W52S」!
- NTTドコモ、“DoCoMo2.0”のコンセプトが話題になるが、純増数を伸ばせず!「2in1」の6月の契約数は54,000だが「1契約」としてカウント!