fc2ブログ
2006.02.2413:53

IE以外のブラウザ(Firefox,Sleipnir,Opera...etc)を利用した事がありますか?【窓の杜】でFirefox1.5のプラグイン特集!

インターネットを閲覧する為に必要なブラウザのシェアのトップは、マイクロソフトのインターネット・エクスプローラ(IE)で、日本では8割~9割の人がIEを利用していると思われます。僕も今まで幾つかサイトやブログを運営してきて、閲覧者のアクセス解析を行ってきたけど、その経験からもやはりブラウザはIEを利用している人が圧倒的に多いですね。

ただ、アップル社のiMacのパソコンを利用している人は、マック専用のブラウザのサファリとかネスケ(ネットスケープ・ナビゲータ,NN)なんかを使っているので、ウィンドウズのユーザの大半がIEを使っているということだけどね。何故、IEが圧倒的シェアを誇っているのかの一番の理由は、パソコンのOSであるWindowsにデフォルト(初期状態)でIEがインストールされているからです。

他のブラウザをインストールせずに、そのまま使えるし特別機能が劣っているわけでもないので、余ほどヘビーなユーザでないと他のブラウザの選択肢があること自体を意識しないという事になる。まぁ、手間いらずで簡単に使えるブラウザで、それなりの機能があれば他のブラウザを選択しないというのは、ある意味合理的な選択といえないこともないですが。

ただ、インターネットの利用歴が長い人ほど、IE以外のブラウザを利用する確率が高くなるのもまた事実です。僕も余りブラウザに詳しいわけではないのですが、今までにMozillaのFirefoxのブラウザとSleipnirのブラウザを利用した経験があります。今、使っているのはメインがFirefoxでサブがIEなのですが、OperaやSleipnirも使いにくいという程、利便性や機能性が悪いわけではないので結局は自分の感性と好みによってどのブラウザがいいかは変わってくると思います。

それぞれのブラウザは、以下のサイトで無料ダウンロードできるので、IE以外のブラウザを使ってみたいという人は試してみてはどうでしょうか。僕個人の意見では、色々なプラグイン(付加機能)が充実しているFirefoxがお薦めです。

Firefox1.5のブラウザ(豊富なプラグインと便利なタブブラウザ)
窓の杜・Firefoxのプラグイン一覧(このサイトは、はてなブックマークでも注目されていてお薦めです)

上級タブブラウザ・Sleipnir

ウェブブラウザ・Opera

タブブラウザというのは、『一つの窓に複数のページを開くことが出来るブラウザ』のことで、今ではIEでもタブブラウザのプラグインが準備されていますので、上記のブラウザでなくてもタブブラウジングを楽しむことが出来ます。

上で紹介したリンクの中で、Firefoxユーザにお薦めなのが、『窓の杜の特集・Firefoxプラグイン特集 v1.5対応版』です。今のところ、公開されているのは『検索・コピー・RSS』に関連するプラグインだけなのですが、これから続々とFirefoxの魅力的で便利なプラグインが紹介される予定なので僕もこまめにチェックしていこうかなと思っています。

セキュリティ・ホールの多さによるセキュリティの脆弱性がIEには良く指摘されますので、個人情報保護の問題が気になる人やインターネット・バンク(ネット内部の銀行)で取引をする人、パソコンのHDDなどを絶対に覗かれたくないという人は、Firefoxなどを利用したほうがセキュリティ面の安心感はあるかもしれません。ただ、IEも次期ブラウザでは、相当に高いセキュリティ機能を組み込んでくるので過剰な心配は要らないと思いますが。

関連記事

テーマ : Firefox
ジャンル : コンピュータ

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます

コメントの投稿

非公開コメント

理想の相手をゲット!

主に性的な癒しを求める女大半ですので貴方の優しさで
包み込んであげて下さい(´▽`*)女性ユーザの
約80%は現役風俗嬢やキャバ嬢ですょ★
スポンサード リンク


最近の記事
カウンター

カテゴリー
Amazon Associates

月別アーカイブ
プロフィール

東雲 遊貴

Author:東雲 遊貴
現実とウェブに溢れる膨大な情報の海から、『重要で役に立つニュース』を紹介したり、『面白くて便利な情報』を記録したりしていきます。

e-mail:noble.desire@gmail.com

最近のコメント
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク