SMAPや嵐などウェブで「ジャニーズ動画(メッセージ動画)」のサービスをスタート!
SMAPや嵐などウェブで「ジャニーズ動画(メッセージ動画)」のサービスをスタート!
これまでウェブサービスへの進出には慎重で、『所属タレントの写真・動画』をウェブにアップされることに厳しい対応を取ってきた『ジャニーズ事務所』が、遂にウェブサービスの一環として限定的ではあるものの『ジャニーズの動画コンテンツ(メッセージ動画)』を公開するようです。今までジャニーズ事務所は、ウェブにコンテンツをアップすると簡単にコピーされて流用される危険が高い(著作権ビジネス上のリスクが高い)として、ジャニーズタレントのウェブでの露出・活動を大幅に制限していました。
しかし、インターネットの普及率が急増して、数千万人以上のユーザがネットを利用し始めたことにより、ジャニーズ事務所といえども『ウェブの市場の可能性・宣伝メディアとしての価値』を無視することは難しくなってきたのかもしれません。ウェブで検索すれば、ほとんどの芸能人やアーティストのサイト・ウェブサービスがでてくるのに、ジャニーズだけが自分達のサイトやサービスを持っていないとなると、今後のウェブ社会のムーブメントに完全に乗り遅れる危険もあるからです。
ジャニーズのウェブ解禁が始まったのは2010年からと言われてますが、嵐らが出演したNHK紅白歌合戦の動画がNHKの公式サイトで有料配信されたことを皮切りにして、嵐の櫻井翔さん主演のTBSドラマ『特上カバチ!!』などの番組サイトでもジャニーズタレントの写真が解禁されました。もちろん、無料でジャニーズタレントの写真・動画が解禁されていくわけではなく、今回の『メッセージ動画』というコンテンツも、有料会員向けのコンテンツとなっています。
しかし、有料会員向けの『メッセージ動画』では、ジャニーズの主力タレントである嵐、SMAP、Hey! Say! JUMP、V6、 NEWS、滝沢秀明、近藤真彦らのメッセージつきの動画が閲覧できるようになっており、こういった動画サービスが好評であれば更なるウェブサービスの展開も考えられるのではないかと思います。一方で、ネット上の肖像権・著作権の侵害に対してセンシティブなジャニーズ事務所ですから、こういった動画・写真のコンテンツの無断複製のリスクが高いと判断すれば、これまで同様、ウェブでのビジネスやサービスがかなり限定的なものになる可能性もあるでしょうね。
- 関連記事
-
- 鈴木京香、竹内結子、仲間由紀恵、広末涼子らが共演する映画『FLOWERS』が完成披露!
- SMAPや嵐などウェブで「ジャニーズ動画(メッセージ動画)」のサービスをスタート!
- 東方神起が活動休止、所属事務所エイベックスが発表!